目指す業界・職種:システムエンジニア(SE)/WEBエンジニア/プログラマー など
コース目標
プログラミングやシステム開発に必要な基礎知識を習得した上で、Java言語でWebアプリケーションを開発できるプログラムのスキルをロールプレイ等で学び、ITエンジニアとして入口に立つためのスキルを習得することで、基本情報技術者試験(FE)合格を目指すとともに、システムエンジニア、プログラマー、WEBエンジニアなどへの就職を目指すコースです。
近年のDX需要の高まりから、企業システム部門の求人は多くなっており、また、その技術が活用され
る領域も広がってきている為、業界問わず幅広い企業への就職につながるスキルを習得できます。
想定する資格取得
- 基本情報技術者試験
受講機器
- リースPC貸与
- 受講テキスト提供
事業紹介動画
事前にコースの事業紹介動画(事業内容編、コース内容編)を視聴して事業内容を確認の上、お申し込みください。
事業内容編
コース内容編
カリキュラム
訓練科目 | 詳細 | カテゴリ | 目安時間 |
---|---|---|---|
情報処理概論 | プログラミングを行う上で必須の基礎理論から、コンピュータのハード・ソフトウェアの仕組みや、システム開発を行う上で必要な知識まで、ITエンジニアとして必須の知識を習得。 | カテゴリ:午前試験対応 | 目安時間:20時間 |
マネジメント&ストラテジ理論 | 企業活動におけるプロジェクトの管理・運用手法や、業務のシステム化を行う上で必要な考え方を理解し、システム開発業務を円滑に行うための知識習得を目指す。 | カテゴリ:午前試験対応 | 目安時間:20時間 |
Javaプログラミング | Javaの特徴であるオブジェクト指向に基づくプログラミング手法を基礎から学習し、クラスや継承といったオブジェクト指向の基礎知識、スレッド、例外処理といった高度な技術を身につけます。※基本情報技術者試験のソフトウェア開発分野を想定。 | カテゴリ:午後試験対応 | 目安時間:40時間 |
データ構造とアルゴリズム | 基本情報技術者試験の午後試験(プログラミング言語問題)で問われるデータ構造やアルゴリズムに関する知識を習得。 | カテゴリ:午後試験対応 | 目安時間:30時間 |
データベース(PostgreSQL • MySQL) | 中・大規模なWebシステムの開発には不可欠なデータベースの設計・構築から、SQLによる操作方法までを基礎から学びます(※MySQLを実施)。 | カテゴリ:午後試験対応 | 目安時間:25時間 |
就職支援講座 | 履歴書・職務経歴書の書き方と面接及びWEB面接練習、応募企業の見分け方、就職後の定着に向けた意識づくり、個別面談、職業人講話の実施・就職先開拓の仕方と活動事例など | カテゴリ:就職支援 | 目安時間:15時間 |